kotonoha logo

2023

最終選考・
課題写真提供

2023年度「コトノハなごや」
最終選考者と課題写真提供のフォトグラファーをご紹介します。

  • 2023
  • NEWS
  • 写真提供
  • 選考委員

最終選考

太田忠司Ota Tadashi

作家

1959年名古屋市生まれ。名古屋工業大学卒業。
1981年「帰郷」が星新一ショートショートコンテスト優秀作に選ばれ、1990年「僕の殺人」で長編デビュー。
2005年「黄金蝶ひとり」でうつのみやこども賞受賞。2017年「名古屋駅西 喫茶ユトリロ」で日本ど真ん中書店大賞第三位。著書は他に「新宿少年探偵団」「奇談蒐集家」「ミステリなふたり」「麻倉玲一は信頼できない語り手」他、多数。

中村 航Nakamura Kou

作家

岐阜県大垣市生まれ。
2002年「リレキショ」にて第39回文藝賞を受賞しデビュー。続く「夏休み」、「ぐるぐるまわるすべり台」は芥川賞候補となる。ベストセラーとなった「100回泣くこと」ほか、「デビクロくんの恋と魔法」、「トリガール!」等、映像化作品多数。
アプリゲームがユーザー数全世界2000万人を突破したメディアミックスプロジェクト「BanG Dream!」のストーリー原案・作詞等幅広く手掛けており、若者への影響力も大きい。

中村陽子Nakamura Yoko

新聞記者・編集者

中日新聞文化芸能部デスク。
1974年名古屋市生まれ。1998年、中日新聞社入社。
北陸本社整理部、長野支局などを経て、2008年から東京本社文化部。
17年から名古屋本社文化部(現・文化芸能部)。18年から現職。
主な取材ジャンルは、文芸や出版、美術。担当連載は、哲学者・鷲田清一さんらのエッセイ「時のおもり」、柘植文さんの漫画「喫茶 アネモネ」など。

課題写真提供

宮田雄平Miyata Yuhei

フォトグラファー

名古屋市在住。
名古屋ビジュアルアーツ専門学校 写真学科を卒業後にフリーランスのカメラマンとなる。
雑誌や書籍、広告、ライヴやイベントなどの撮影を行いながら、ライフワークであるスナップ撮影やワークショップの講師を行う。
写真撮影と街撮りコラムを執筆した「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」(秀和システム・刊)を出版。